Shun Ikejima
Contact
Article
Accounts
Sites
Donate
- Bitcoin : 16roEXJSHv3wxPjGTQofg1mWF1j7mJ8zmy
- Litecoin : LVrmim96zvHfr9dGpQbjZMHMVGK2pUodGH
- dogecoin : DSg15jMT4cQb3RfzFjmPcJW3czBpqaqCNg
- nextcoin : NXT-YUX3-PQNX-FM4V-HEW57
- monacoin : MC7rETwGRydWe6DePi6E7uVEEkfWhawJ26
- sakuracoin : MHzncexsYeQ1Dx5Zwc4HsTs5YVaSPAp8xF
- sha1coin : SRgbA52phRQSAJgVsLngZ8qWzVoV3QSdTX
- sayacoin : SabPjjcjBYRQgYAf1T3roiFRiLrES6gD37
- kumacoin : KG1jytxQf9ooEt8xMtenSg8M2hqYUPZAyr
- ringo : RTUGieFNCA6iVjMny3MDfsLyNX89rsHujr
- Animecoin : AaznHz9Ta5EsvABEFJLcKyGZK4M9RwKroL
Projects
自作キーボード3つ目。
東京に引っ越してから、通勤時間がだいぶ増えた。 混雑した電車内だとノートPCを取り出すのが難しい時があるのと、 ノートPCはオフラインなのでインターネットに繋ってる方がいいなと思い、 携帯をつないで使う形のキーボードを作成する事にした。
# 2018 # laser-cutter # AVR # HCI # keyboardグレッグイーガンのSF「ディアスポラ」に、ワンの絨毯という章がある。 知的生命体を探して地球を出発した主人公たちの前に、 成長するタイルでできた絨毯が海に浮んでる星があらわれる。 実はこのタイルはチューリングマシンで、 その中に住んでるやつがいる、というあらすじ。 そのタイルをイメージしてこのパズルを作った。
見た目は単純なジグソーパズルだが、 見た目に反して完成させるのはなかなか難しく作ってある。
良い数独の問題はバックトラックする必要が少ないと聞いた。 では、逆にバックトラックの数を極限まで増やしてはどうか? そう考えて、このパズルを作った。 あと1枚まで完成したのに、最後の1枚がどうしてもハマらない。 このパズルは良い感じにプレーヤの心を折りにくる。
タイルパターンの生成はRustで書いたコードで行っている。 前にLL言語で生成コードを書いたが遅くて使いものにならなかった。 Rustはヒープの使用を避けられるのが大きいのではないかと思っている。
何人もの友人に試してもらったが、 殆どの人は数時間以上悩む。 しかし、1人だけ、すらすらと解いてしまった人がいた。 このタイルの中に住んでる宇宙人が関係しているのだろうか?
# 2018 # laser-cutter # Rust # JavaScript # wood # toy